Archive for the '不動産用語集ひ行' Category

5月 18 2008

ビルトイン

Published by egcmart under 不動産用語集ひ行

びるといん

ビルトイン(built-in)とは、建築段階からあらかじめ家具や設備が壁面などに組み込んで用いられる方式、すなわち造り付けのこと。収納家具や設備機器が建物の構造部分と一体化するように設置されていることをさす。

もともとは「造り付けの」「組み込まれている」という意味。建物の構造部分と一体化しているため、室内の出っ張りを減らし、機能的で見た目もすっきりと美しく納めることが出来る。

主なものとして、ビルトインコンロ、ビルトイン食器洗浄機、ビルトインエアコン、ビルトインクローゼット、ビルトインガレージなどが挙げられる。
[source by wikipedia]

No responses yet

5月 13 2008

平屋

Published by admin under 不動産用語集ひ行

ひらや

平屋(ひらや)は、階数によって建築物を区分する際の一区分で、1層の建築物を指す。1階建てとも呼ばれる。

平屋は、それぞれ1層の床、天井、屋根と壁で構成され、建築物の構造としては最も単純なものであり、古くから幅広い用途の建築物に用いられてきた。2階建て以上の建築物と比較すると、階段などの垂直方向の移動設備が不要で、動線が水平方向のみで構成されるため、平面計画が容易であるという特徴を有する。

技術的に高層建築物の建築が容易になった現代では、空間の高度利用という面では高層建築がより有利であるが、平屋は、商品の搬入などが容易で、客に目が届きやすいという特徴を有するため、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの商業施設で多用される。これらの施設では、屋上を駐車場などに利用することも多い。

また、平屋住宅は、人の移動が容易であるため、高齢者住宅に向いている。地価の高い都心などでは、2階建てなどと比べて同じ延べ床面積の建築物を建てるためにより広い土地が必要となる平屋住宅は高級住宅に位置づけられる。

平屋と2階建ての建築物を合わせて、低層建築物と呼ぶ。

No responses yet

4月 25 2008

ピロティ

Published by admin under 不動産用語集ひ行

ぴろてぃー

本来はフランス語で「杭(くい)」のこと。
そこから派生して、建築物を柱だけで支え、1階部分が自由に通り抜けできるようになった建築スタイルのことを「ピロティ」と称するようになった。
現在の建築用語では、1階部分の一部にあり、2階の重みを柱だけで支えた空間のことを「ピロティ」と呼んでいる。

No responses yet

4月 25 2008

ピッキング

Published by admin under 不動産用語集ひ行

ぴっきんぐ

特殊な器具によって鍵を使わずに玄関扉などの錠を開ける技術、または不正に解錠して侵入窃盗を行う手口を指す。
「Picking」の語源は英語で「こじあけること」。
先端が耳かきのような金属製の器具=ピックを鍵穴に差し入れて解錠する方法は、もともとは錠の故障や鍵の紛失で締め出された時などに、錠前師が解錠する技術だった。
この技術を窃盗団などが身につけて悪用した結果、侵入窃盗の被害が急増した。

No responses yet

4月 19 2008

100年コンクリート

ひゃくねんこんくりーと

寿命が100年以上あるコンクリート。正式には、日本建築学会により「構造体の大規模修繕が予想できる期間としておよそ100年」と定められ、30N/平方ミリメートルの耐久設計基準強度を持ったコンクリートを指す。
100年以内でもひび割れの補修などの一定のメンテナンスは必要で、何もせずに100年持つことを保証するものではない。ちなみに強度自体は、高強度ではなく、通常より水や空気の量を少なくして耐久性を高めている。

No responses yet

4月 19 2008

ビアジェ

Published by admin under 不動産用語集ひ行

びあじぇ

フランスにおける高齢者の所有不動産に関する特殊な売買契約のこと。
高齢者が住宅を買い主に売却し、その対価として、買い主から高齢者に対して高齢者が生存する期間に限り毎月一定額の金銭が支払われ、しかも高齢者はその住宅に終生住み続けることができるという契約である。
高齢者から見れば、長生きをするほど買い主からの受取金額が増えてゆき、しかも家賃を支払うことなく住み続けることができるので、長生きが有利である。
しかし買い主から見れば、高齢者が長生きをするほど不利となる。このようにビアジェは買い主にとって危険性の高い契約であるが、その反面、住宅を通常よりも低額で取得できる可能性があるというメリットがある。

No responses yet

4月 13 2008

ビルマネジメント

Published by admin under 不動産用語集ひ行

びるまねじめんと

建築物に関する収益の確保、運営、管理、改修・模様替工事等の総合的なマネジメントを行う業務のことである。ビルマネとも呼ばれる。

ビルメンテナンスとの違いは、ビルメンテナンスが清掃や設備管理、警備などの労働力を提供する事を主な業務とするのに 対し、ビルマネジメントはオーナー又は不動産投資家の代行として建築物(ビル)の管理、運営を行う業務である。

具体的な業務として、テナントの誘致、交渉、賃貸借業務の代行、賃料・共益費などの請求・回収、改修工事の立案・管理、下請け業者の選定・管理などが挙げられる。

従来、ビルマネジメントに該当する業務は、ビルの所有者等が自らの責任において行ってきたが、近年、不動産をとりまく環境の変化、管理コスト削減等の要求から、個別ビルごとの事務を専門的に行うビルマネジメント事業が生まれた。
[引用元 フリー百科事典wikipedia]

No responses yet

4月 12 2008

ヒット住宅展示場

Published by admin under 不動産用語集ひ行

ひっとじゅうたくてんじじょう

 

No responses yet

4月 11 2008

test

test

No responses yet